"合同研修"
6月19日から3日間、プロジェクトサイトの村の代表やICA コートジボワールのスタッフ、地元農業局等の皆さんが集まっての合同研修会を行いました。地域資源を活かした農業技術や農産物のマーケティング等について、皆で学習します。 土壌の基礎知識の研修の後、いよいよ土壌分析の実習です。スタッフのZoro Bi氏と、Florent氏が講師となって、進められました。16日から4日間、特訓を重ねてきたので、「大丈夫」と、思いながら、見ていましたが、二人とも堂々と説明しているので、安堵しました。
合同研修2日目。午前中は昨日までに、採取した土壌サンプルの分析結果を発表しました。土壌に含まれる成分(窒素、リン酸、カリ、カルシウム等)が、作物栽培をする上で、過不足がないかを表にして見せると、参加者から質問が相次ぎました。すると、すかさず農業局や、農業大学の学生らが説明に入ってくれました。おかげで、参加者の理解は、より深まったのではないかと思います。
2015年6月21日
礒田 有治(ICA Japan土壌分析専門家/(有)千葉自然学研究所)


コメントをお書きください