現状打破のために戦略的思考を用いた具体的行動計画の作成
役員、管理者やコンサルタントは、グループがビジョン達成の為の挑戦をする際に、常に戦略的に考察させ、実行させ、そして最も効果的なソリューションズを探し出させる為に、グループが保有している潜在能力を最大に引き出させなければなりません。
本コースでは、戦略作成の際に必要な戦略的思考の整理や統合の仕方について具体的な技法を実演して習得していただきます。
ToP®プロセスは、経済・政治・文化面における多様な観点について参加者間で共通のコンセンサスを得させます。
最後にはごみ箱に捨てられてしまう漠然としたスローガンや紙に書かれただけの計画を作り出すようなセミナーとは違い、現実的なビジョンや具体的な実施プログラムを導き出す必須のコースです。
日程 | 2泊3日間の合宿スタイル |
時間 | 初日は10時開始、最終日は15時終了 |
参加料 | ¥60,000 ※1,※2,※3 |
開催最低参加人数 | 24名 |
※1…2泊3日7食込み。前泊希望者は別途相談させていただきます。
※2...参加料の割引特典はありません。
※3...参加料の一部をICA Japanが主催する国際支援活動に寄附させていただきます。
学習ポイント
★グループファシリテーションコースを受講いただきますと、一層理解を深めることができます。
【学習スケジュール】
第1日 |
午前の部:セッション1「基本プロセスの解説」 |
効果的な問題解決手法の解説 |
過去と現在の環境分析 |
午後の部:セッション2「ビジョンの作成」 |
使命と価値観の確認 |
本来あるべき姿の創造 |
夜間の部:セッション3「根本矛盾の把握(1)」 |
解決可能な問題点整理と弱点分析 |
根底に根付く矛盾の共通認識 |
第2日 |
午前の部:セッション4「根本矛盾の把握(2)」 |
- |
午後の部:セッション5「戦略的な解決方向の確認」 |
横断的で革新的な解決提案 |
狙いと効果の分析 |
夜間の部:セッション6「実施計画の作成」 |
達成される実施プログラムの立案 |
実施段階における優先レベルの確認 |
第3日 |
午前の部:セッション7「アクションの確立」 |
アクションプログラムのスケジュール化 |
PDCA執行体制と責任表明 |